近江坂 大御影山 950.1m
2009/5/1 晴れ
ビラデスト今津10:10−大御影山13:20/13:50ー林道14:25ー展望台14:33ービラデスト今津16:00
シャクナゲのトンネル シャクナゲの下にイワウチワの群落
福井県と滋賀県の県境にあり、国土地理院では山名が出ていません。山奥にあり歩く人が少なかったが最近、高島トレイルの一部としてもてはやされてきた山です。標高510mの所にあるピラデスト今津に近くなると満開の八重桜の並木が迎えてくれました。
大御影山山頂 展望台からの琵琶湖
満開のシャクナゲのトンネルと新緑のブナ林は頂上近くは冬の雪の重みで曲がっているのが目立ちます。麓では満開のイワカガミの群落が、中腹からは満開のイワウチワの群落が見られます。カタクリは群落していないものの、広範囲で数輪ずつ咲いています。距離は長いものの標高差は450mで厳しい道もなく花を楽しみながら歩く事が出来ました。
トキワイカリソウ ミツバオウレン イワウチワ ホンシャクナゲ ユキザサ ピンクのミヤマカタバミ カタクリ オウバキスミレ イワナシ オオイワカガミ ウスギヨウラク オオイワカガミ
山行記に戻る トップページに戻る